忍者ブログ

大人のカジュアルスタイル

靴靴話 「足もみ」が体にいいらしい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

靴靴話 「足もみ」が体にいいらしい


「足もみ」本が人気のようです。痛いけど効くらしい「元気回復 足もみ力」。そして朝の情報番組で紹介され(たせいなのか、売れているから紹介されたのかはわかりませんが)、発売4か月で23万部突破したという「長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい」。 人間の血液は下半身に70%が集中。イスに座った直後、ふくらはぎ上部の血流は急速に滞ると言われていて、逆にふくらはぎの血流をよくすることで全身に血液がめぐり、酸素が供給され、老廃物を除去できるのだそうです。これによって、高血圧や糖尿病、冷え症、足・腰の痛みなどさまざまな不調を改善することができるというのが「長生きしたけりゃ・・・」の趣旨。ふくらはぎの血流をよくして健康になるための「元祖ふくらはぎマッサージ」をやさしく解説してくれます。「1日5分もむだけ」で体が温まるというのだからやってみたい。常日頃足を中心に全身がかちかち状態なので、すぐこける、足がつる。靴も足に優しいコンフォートパンプスなんかのお世話になりっぱなしです。arco joycomposition9などなにかしらの足のトラブルがある人には個人差はあるかもしれませんが、わりあい歩きやすいパンプスです。

元気回復 足もみ力 (美人開花シリーズ) 長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい (健康プレミアムシリーズ)






PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Style Book

The Sartorialist  日々是東京百景 tokyo 100 fashion guide (文化出版局MOOKシリーズ)  

STYLE from TOKYO  サルトリアリスト:クローサー  ファッション・ストリートスナップ・ショウケース

P R